コラム
いま、キャロルシステムで「旬」な情報をお届け!

【連載】キャロルシステムのHeartCoreチームビルディング:
第1回「構築チームをつくる」

Post date : 2016年12月05日|Created by Matsuki

【連載】キャロルシステムのHeartCoreチームビルディング:第1回「構築チームをつくる」

こんにちは!先日、ジゾン社主催のHeartCoreパートナー会が開催されました!

その中で、キャロルシステムが紹介した、

「キャロルシステムのHeartCoreのチームビルディング」

について、2回に渡り、ご紹介します!


弊社キャロルシステムでは、HeartCoreというCMSツールを使用してWEBサイトを構築しています。HeartCoreをパッケージ製品として導入してから約9年が経ちました。

当初、弊社はSES案件がメインで業務が構成されていましたが、 9年前からHeartCoreを取り扱い始めて、今やSESと同等の、キャロルシステムにとって欠かせない案件として存在しています。

今回は、このHeartCore案件に携わっている部署の 「構築チームをつくる」について紹介したいと思います。

HeartCore構築メンバー

  まず、弊社のHeartCore導入に関わるメンバー構成としては、20代後半~30代前半のリーダー層と、全員が20代のメンバー層が、常時3:7くらいの割合で構成されています。
受注状況に応じて変化しますが、常時20名強のチーム体制を維持しています。

キャロルシステムの構築チーム

HeartCore導入事業を支える3本の柱

  お客さま実績は 70社を超え、プロジェクトを重ねるごとに、いろいろな改善を行ってきた結果、まず、チームビルディングとして取り組んだこと、それは、

このチームに 3本の柱を立てたことです!

①プロジェクト管理、リスク管理を行う柱

  •   ○お客様へのHeartCore提案や、ここにいらっしゃるパートナー各社様のご提案のお手伝いをさせていただく
  •   ○お客様の性質や、ウェブサイトの特徴に応じたメンバーをアサイン、プロジェクトの立ち上げ
  •   ○プロジェクトの計画から要件定義、プロジェクト推進中のリスク管理


②インフラ・システム基盤に特化した柱

  •   ○システム基盤構築
  •   ○システム性能/セキュリティ
  •   ○運用
  •   ○HeartCore9の新バージョンやその他新しいミドルウェア、クラウド基盤の技術検証や研究


③品質管理や、社内のメンバーへ技術的なサポートを行う柱

  •   ○システムアーキテクト
  •   ○開発効率化/標準化/共通化
  •   ○ソフトウェア品質管理
  •   ○技術者育成

です。

  これらの柱は、HeartCoreに限った話ではありませんが、 HeartCoreの開発チームを作り、プロジェクトを成功させるなら、絶対に必要な役割であると結論づけています。

次回は、 「構築チームを強化する」について、ご紹介したいと思います!

HeartCore導入の技術支援も行っています! まずは、お気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら